aikamachi+nagie
ISCM2014 Paradox
06/10/2014, at: 19:00
Price: 10-20 PLN
WROCŁAW PUPPET THEATER
CONCERT PROGRAM
Jean Geoffroy, Anna Zielińska, Małgorzata Walentynowicz and Mike Frengel
Rikhardur H. Fridriksson [IS] - Postcards from North and South
Thierry De Mey [BE] - Silence Must Be
Pierre Jodlowski [FR] - Time & Money
Mike Frengel [US/Miami] - Hotbird
Todor Todoroff and Laura C.Guerra [BE] - Beyond the divide
Ai Kamachi [JP] - Paradox for Violin Solo and Electronics Live
Stefan Prins [BE/Flanders] - Piano Hero #1
ISCM2014
ANANT-GARDE EYES サイトリニューアル
ANANT-GARDE EYES サイトリニューアルしましたanant-gardeeyes.net
メカクシティアクターズ
【カゲプロ】アニメ『メカクシティアクターズ』2014年4月より TOKYO MX・BS11・niconicoにて全国同時放送 ANANT-GARDE EYES劇伴参加
メカクシティアクターズ ED曲「days」じん ft. Lia ANANT-GARDE EYES 編曲
Crystal Prism
This song is composed for Vocaloid "IA" . Vocaloid is virtual singer software, and Nagie developed this vocaloid library
called " IA -ARIA on the planets". Nagie is used special singing technics just only developer knows with it. http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/
ボーカロイドを思い通りに歌わせる本-VOCALOID3-Editorの調声テクニックを大公開
ボーカロイドを思い通りに歌わせる本 VOCALOID3 Editorの調声テクニックを大公開! (DVD-ROM付) [単行本(ソフトカバー)] Nagie (著) リットーミュージック 【CONTENTS】 わかりやすい説明と体験版で、すぐにボカロ曲にトライする事ができます。是非ご拝読を。
「ボーカロイドを持ってないけど試してみたい」という初心者から、「もっと思い通りに使いこなしたい」という中上級者の方まで幅広く活用していただけるボカロ・ガイドブックの登場です。エンジニアとしてボカロ作品を数多く手掛ける一方で自らもボカロ作品を発表し、さらにはボーカロイド3ライブラリの開発まで手掛ける著者が、惜しみなくその知識を本書に注ぎ込みました。全36本(計3時間半以上)にもわたるムービーでは、実際にVOCALOID3 Editorを操作しながら、さまざな機能や調声のコツを丁寧にわかりやすく解説しています。また1st PLACE株式会社による歌声ライブラリ『IA -ARIA ON THE PLANETS-』体験版も付属。ボーカロイドを持っていなくてもすぐに試せます。そのほかJobプラグインのVocaLitsnerやMacユーザー待望のVOCALOID Editor for CUBASE NEOも取り上げるなど盛りだくさん! ボカロPのじん(自然の敵P)と石風呂のインタビューも必読です!
■INTRODUCTION ~ボーカロイドとは?
■起動から声を出すまで
■歌詞と音符の便利な入力方法
■曲作りに必要な操作
■思い通りに歌わせるために~初級編
■思い通りに歌わせるために~応用編
■VOCALOID Editor for CUBASE NEO
■ボカロPインタビュー
「IA -ARIA ON THE PLANETES-」フィードバックキャンペーン
2014年春に、「IA -ARIA ON THE PLANETES-」の追加音声ライブラリの発売が決定 !
それに伴い、よりユーザーの意見を取り入れるべく、
「IA -ARIA ON THE PLANETES-」体験α版を用いたユーザーフィードバックキャンペーン
どーもくん15周年スポットの放送予定
どーもくん15周年スポットの放送予定
音楽を担当しました。
2014年
1/25(土) 午前3:29:30 BS1
1/27(月) 午前4:29:30 BS1
2/1(土) 午前3:42:30 BSプレミアム
2/2(日) 午前6:52:30 総合テレビ
ほぼ日 くびまき2013夏
ほぼ日 くびまき2013夏
蒲池愛:音楽
てれび絵本 「ちいさなまち」
NHK Eテレ てれび絵本「ちいさなまち」2013年6月11日(火) 6時40分〜6時45分
原作:ふじたしんさく
音楽:蒲池愛 語りは小雪さんです。再放送も予定しております。
じんP メカクシティレコーズ
2013年5月29日発売 じんP メカクシティレコーズ
ANANT-GARDE EYES『マリーの架空世界』編曲参加
オリコンウィークリー、CDアルバム、文庫共に1位獲得。2冠です。 http://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2013-06-10/
http://www.oricon.co.jp/rank/obb/w/2013-06-10/
NIME2013
3 Hall, Daehangno Arts Theater (DAT) Seoul Korea
19:00~
Paradox for Violin Solo and Electronics Live
Violin:Naoki Kita
Computer:Ai Kamachi Nagie
人類の旅 -ホモ・サピエンス(新人)の拡散と創造の歩み-
国立科学博物館 「シアター36○」
国立科学博物館 「シアター36○」
人類の旅 -ホモ・サピエンス(新人)の拡散と創造の歩み
蒲池愛 音楽担当
Violin:喜多直毅
マルチチャンネルスピーカー
360度の音と映像に包まれる体験を一度味わってください。
NHK おはなしのくにOpeningリニューアル
旅するぬいぐるみ 放送決定
NHK どーもくん 新作スポット「おはようおやすみ」
NHKどーもくん新作スポット「おはようおやすみ」編
NHK どーもくん 新作スポット「おはようおやすみ」編 音楽を担当しました。
放映スケジュール
IA/02 -COLOR-「Crystal Prism 」
「IA/02-COLOR-」TVCM
「IA/02-COLOR-」
ANANT-GARDE EYES 「Crystal Prism 」がTVCMに起用されました。
おかあさんといっしょ チムチムチェリー
2013年1月5日(土)NHK Eテレ朝8:00より おかあさんといっしょ お正月特番
チムチムチェリーを蒲池愛編曲。
Violin 押鐘貴之
Paradox for Violin Solo and Electronics Live Media Project vol11
Media Project Vol. 11
― 弦・絃の織りなす音楽 ―
東京電機大学 千住キャンパス 丹羽ホール(1号館2階)
入場無料
2012年 12月21日(金)
開場: 18:30
開演: 19:00
蒲池 愛 / Paradox for Violin Solo and Live Electronics (2012)
ヴァイオリン:喜多直毅, Max6 プログラミング: Nagie
http://www.srl.im.dendai.ac.jp/events/Media_Project/V11/index.html
■お問い合わせ
Tel. 03-5284-5669
Fax. 03-5284-5697
mp@mlab.im.dendai.ac.jp
音楽を作る力が驚くほどアップするエンジニア耳の鍛え方 by Nagie
音楽を作る力が驚くほどアップするエンジニア耳の鍛え方
プロ・エンジニアが指南する実践的イアー・トレーニング
著者 Nagie
定価 1,995 円(本体1,900円+税)
仕様
A5判/192ページ/DVD-ROM付き
発売日 2012.9.25
ISBN 9784845621408
A音限定の絶対音感トレーニングがすべての始まり
エンジニア耳とは、アレンジ/レコーディング/ミキシング/サウンド・メイキングなどに必要とされる耳の力のこと。このエンジニア耳を育てるために、本書では音程/音色/音質を素早く正確に見極めるためのさまざまなトレーニングを、付属アプリケーションとともに用意しました。その基礎となるのは著者の実体験に基づく"A音限定の絶対音感トレーニング"。これを毎日の生活に採り入れることにより、音感が発達するのみならず、微細な音の聴き分けを行えるようになり、より良い音を素早くイメージ通りに作り上げていくことが可能になるのです。しかも、その方法は至って簡単。誰でも気軽に、そして楽しくプロの耳の秘密を学べます。音楽クリエイターの皆様、ぜひ挑戦してみてください!
じん feat.初音ミク「Sky of Beginning」
幸せになる番/CANOE Nocturnal Waltz Remix
Key- ビジュアルアーツ大感謝祭入場特典 麻枝 准記念ソングCD
幸せになる番
Lia/多田葵/Rita/茶太、多田葵
01.幸せになる番 02.CANOE Nocturnal Waltz Remix Version
ANANT-GARDE EYES編曲
押鐘ストリングス
Recorded and Mixed by Nagie
Paradox for Violin Solo and Electronics Live ICMC2012
Paradox for Violin Solo and Electronics Live ICMC2012 Slovenia
12th Sep (WED) 2012 EVENING CONCERT @Kino siskxa Ljubljana
Composed by Ai Kamachi
Violin:Naoki Kita
Max6:Ai Kamachi/NAGIE
http://aikamachi-nagie.com/live/paradox.html
Kino siskxa
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012
「Orpheus 君と奏でる明日へのうた」
VA20周年記念テーマソングCD
「Orpheus 君と奏でる明日へのうた」
6月29日発売
作詞:馬場隆博 /作曲:折戸伸治
歌手:Lia/多田葵/川田まみ/島みやえいこ/KOTOKO/詩月カオリ/茶太/Rita/LiSA
Mixed by NAGIE
じん メカクシティデイズ
「ニコニコ動画」から生まれた超大物新人、じん(自然の敵P)のファースト・アルバム。
動画再生数大ヒットを記録した「カゲロウデイズ」「ヘッドフォンアクター」等の投稿曲や、個人製作アルバム『メカクシティアクターズ』のみ収録された「エネの電脳紀行」「透明アンサー」等の再レコーディング楽曲他を収録。
Recorded and Mixed by NAGIE
『旅するぬいぐるみ』DVD発売
2012年7月6日(金)発売
『旅するぬいぐるみ』公式サイト
監督:田沢潮 音楽:蒲池愛
清竜人「MUSIC」『雨』
清竜人 5月9日発売、4thアルバム「MUSIC」より『雨』
女優・多部未華子さんが参加!
編曲:ANANT-GARDE EYES
Recording and Mix: Nagie
Programming: ANANT-GARDE EYES
Piano: 蒲池愛
Guitar: 藤本功一
Bass: 宮本將行
歌:清竜人/多部未華子
Amazon
iTunes